相変わらず615の日にふわっと現れる
615おめでとう!
こちらでお知らせしそびっていたな…?と今更気が付いたのですが、最近創作小説をアルファポリスにもアップしていっています。
当方のアルファポリスのページはこちら
本日は615記念日ということで、「故郷の長所をSSで」というお題で書いたJK百合SSを再録してきました。
【JK百合】田舎のローカル鉄道駅でガールミーツガールする小話
この615は故郷の県民の日が由来なので、故郷由来の小話はふさわしいかなと思ってこれにしました笑
今後ともゆる~くよろしくお願い致します。
こちらでお知らせしそびっていたな…?と今更気が付いたのですが、最近創作小説をアルファポリスにもアップしていっています。
当方のアルファポリスのページはこちら
本日は615記念日ということで、「故郷の長所をSSで」というお題で書いたJK百合SSを再録してきました。
【JK百合】田舎のローカル鉄道駅でガールミーツガールする小話
この615は故郷の県民の日が由来なので、故郷由来の小話はふさわしいかなと思ってこれにしました笑
今後ともゆる~くよろしくお願い致します。
スポンサーサイト
一次創作ついったできました
りおです。
前回記事で半端にお知らせ(?)していた件なのですが!
タイトルのとおり、りおの一次創作ついったができました というお話でした。
https://twitter.com/615_ritz
創作小話と短歌をゆるゆる書き散らしています。
よかったら覗いてやって下さいませー!
まったり活動ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
前回記事で半端にお知らせ(?)していた件なのですが!
タイトルのとおり、りおの一次創作ついったができました というお話でした。
https://twitter.com/615_ritz
創作小話と短歌をゆるゆる書き散らしています。
よかったら覗いてやって下さいませー!
まったり活動ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
令和最初の615!
すっかりサイトが動かせておりませんがこんにちは!りおです。
今年も615の日おめでとうーー!
創作活動に関して今日ここで楽しい発表をしたかったんですけれども
相変わらずチーム615はおもしろおかしいんですけれども
ゆえあってお伝え出来ず
近日中に言えたらいいなと思っています…
そんな中途半端な615でした
なお、近作はついったモーメントにしているのでもしよかったら!
BL:https://twitter.com/i/moments/935643621956534272
BL以外(百合・男女):https://twitter.com/i/moments/1025562749646954496
今後ともマイペースに物作りを楽しみたい615です!!
今年も615の日おめでとうーー!
創作活動に関して今日ここで楽しい発表をしたかったんですけれども
相変わらずチーム615はおもしろおかしいんですけれども
ゆえあってお伝え出来ず
近日中に言えたらいいなと思っています…
そんな中途半端な615でした
なお、近作はついったモーメントにしているのでもしよかったら!
BL:https://twitter.com/i/moments/935643621956534272
BL以外(百合・男女):https://twitter.com/i/moments/1025562749646954496
今後ともマイペースに物作りを楽しみたい615です!!
『天才執事ジーヴス』を見て参りました【本編ネタバラシ無し】
ミュージカル『天才執事ジーヴス』について、楽しかったよー!! という記録をひとつ。

本編についてはネタバラシはありません。
本編あとのトークショーは内容について少々触れています。ご注意下さい。
もともとジーヴスシリーズ原作が大好きでウエンツさんが大好きなわたしは、
もう配役を見た瞬間からキャスティングして下さった方に五体投地が止まりませんでした…!!
確実にはまり役であろうとほぼ確信しながら見に行ったんですが(笑)いやもう本当に…!ウエンツさんのバーティぶりが本当にバーティでもうバーティ格好いいやら可愛いやらバーティ(落ち着け)
「ジーヴスジーヴスジーヴス!!」ってジーヴスを呼ばわる感じとか、ノリと気分で怒ってみたり頼ってみたり思いつきで突っ走ってみたり、ウースターさんの貴族らしい鷹揚さとかもよく出てていやもう本当にウエンツさんをバーティー役に抜擢して下さった方どなたか存じませんが死ぬほどありがとうございました(大事なことなので二度言う)
自信満々にあほのこで、愛嬌がある、まさにウースターさんでした。
ウースターさん舞台上にいないことがほぼないんですが、歌も演技も全力投球で息切れしないウエンツさん凄いなあ…!
ネタバラシになってしまうので詳しくは書きませんが、ハシゴのシーンとか結構高いし怖い演出だよねと…!!
どれだけ熱を込めて準備をしてきたのかが伝わって来るようで
最後に役者さんが役者さんとして客席に挨拶するとき、ウエンツさんが里見さんに丁寧に礼を払って舞台の真ん中にふたりで立って深く頭を下げる姿に、泣きそうになってしまいました。
濃い女性陣は歌声もパワフルだし、ウースターさんの悪友&妨害者な男性陣もはまってた…!(笑)
特に悪友ズ(ウースターさんと「三人合わせてIQ40」に凄い笑ってしまいました)は、原作から得ていたイメージにぴったりでびっくりしました。
めちゃめちゃ笑えて、元気が貰える舞台だったなぁ…!
願わくば同じキャストさんで再演して頂きたいです…今回1回しか見られなかったけど、次回はもっと見に行きたい!
終演後はトークショーがありました。
ウエンツ瑛士さん、なたぎ武さん、右近健一さん、エハラマサヒロさん、つぶやきシローさん、そして司会進行に舩山智香子さん。
お話上手の皆さんが揃っていたので、こちらでもたくさん笑わせて頂きました(笑)
質問コーナーで最初に出た質問に、「それそれそれいいしつもーん!!!」とばかりに舩山さんも含めて役者さんがガターっと立ち上がって首肯されていたのとかえらい勢いで面白かった(笑)
そして他の役者さんが「そこ分かりにくいよね、説明するね」ってなってる中で「いや演劇で全てが説明されると思うんじゃないぞ!自分で考えてみるのだ!」なウエンツさん(笑)
ウエンツさんまず「最初に言っておくね、その質問には…答えられない!」(うろ覚えですが;)って宣言して「いやいやいや!!」って突っ込まれてましたね…(笑)
熱いぜ座長 こだわりを感じるぜ
あと最後の一言と振られて、なだぎ武さんでしたでしょうか「小池徹平です」「今さらかよ!」のやりとり(笑)WaT好きにはご褒美でした!ありがとうございました!!(笑)
そして今一つ、今日のこの日にとてつもない思い出ができました。
ひょんなご縁から、「ジーヴス」シリーズを翻訳された森村たまき先生にご挨拶をさせて頂くことができたのです…!
ジーヴスものの1冊目、『比類なきジーヴス』を読んだとき、なんって軽快で素敵な訳なんだー!!と作品の面白さに加えて訳の素晴らしさにも感動したことを覚えております。
ジーヴスものにはまったのは、ウッドハウスの原作が魅力的であることは勿論、私にとっては森村先生の翻訳があってこそ。
新たな訳がされるということで改めてジーヴスものに光りが当たり、手に取ることにもなったのでして…!
僅かな時間では難しかったですが、少しでも感謝をお伝えする機会を頂けて、とてもとても嬉しかったです。
お話させて頂いたあと、暫く手が震えておりました…
森村先生、本当にありがとうございました。
これを読まねば英国コメディは語れない! 森村先生の名訳で読む抱腹絶倒主従喜劇「ジーヴス」シリーズ1冊目はこちらです!
大好きです…っ!
ミュージカルは13日の千秋楽までやっておられるとのこと。当日券まだあるのかな…?
お時間が許す皆さま、是非是非足を運んでみて下さいませ。
都合が付かず、これ以上見に行けないのが本当に残念です。
DVDと再演を全力で待機したいと思います…
ウエンツ・ウースター…!!!

本編についてはネタバラシはありません。
本編あとのトークショーは内容について少々触れています。ご注意下さい。
もともとジーヴスシリーズ原作が大好きでウエンツさんが大好きなわたしは、
もう配役を見た瞬間からキャスティングして下さった方に五体投地が止まりませんでした…!!
確実にはまり役であろうとほぼ確信しながら見に行ったんですが(笑)いやもう本当に…!ウエンツさんのバーティぶりが本当にバーティでもうバーティ格好いいやら可愛いやらバーティ(落ち着け)
「ジーヴスジーヴスジーヴス!!」ってジーヴスを呼ばわる感じとか、ノリと気分で怒ってみたり頼ってみたり思いつきで突っ走ってみたり、ウースターさんの貴族らしい鷹揚さとかもよく出てていやもう本当にウエンツさんをバーティー役に抜擢して下さった方どなたか存じませんが死ぬほどありがとうございました(大事なことなので二度言う)
自信満々にあほのこで、愛嬌がある、まさにウースターさんでした。
ウースターさん舞台上にいないことがほぼないんですが、歌も演技も全力投球で息切れしないウエンツさん凄いなあ…!
ネタバラシになってしまうので詳しくは書きませんが、ハシゴのシーンとか結構高いし怖い演出だよねと…!!
どれだけ熱を込めて準備をしてきたのかが伝わって来るようで
最後に役者さんが役者さんとして客席に挨拶するとき、ウエンツさんが里見さんに丁寧に礼を払って舞台の真ん中にふたりで立って深く頭を下げる姿に、泣きそうになってしまいました。
濃い女性陣は歌声もパワフルだし、ウースターさんの悪友&妨害者な男性陣もはまってた…!(笑)
特に悪友ズ(ウースターさんと「三人合わせてIQ40」に凄い笑ってしまいました)は、原作から得ていたイメージにぴったりでびっくりしました。
めちゃめちゃ笑えて、元気が貰える舞台だったなぁ…!
願わくば同じキャストさんで再演して頂きたいです…今回1回しか見られなかったけど、次回はもっと見に行きたい!
終演後はトークショーがありました。
ウエンツ瑛士さん、なたぎ武さん、右近健一さん、エハラマサヒロさん、つぶやきシローさん、そして司会進行に舩山智香子さん。
お話上手の皆さんが揃っていたので、こちらでもたくさん笑わせて頂きました(笑)
質問コーナーで最初に出た質問に、「それそれそれいいしつもーん!!!」とばかりに舩山さんも含めて役者さんがガターっと立ち上がって首肯されていたのとかえらい勢いで面白かった(笑)
そして他の役者さんが「そこ分かりにくいよね、説明するね」ってなってる中で「いや演劇で全てが説明されると思うんじゃないぞ!自分で考えてみるのだ!」なウエンツさん(笑)
ウエンツさんまず「最初に言っておくね、その質問には…答えられない!」(うろ覚えですが;)って宣言して「いやいやいや!!」って突っ込まれてましたね…(笑)
熱いぜ座長 こだわりを感じるぜ
あと最後の一言と振られて、なだぎ武さんでしたでしょうか「小池徹平です」「今さらかよ!」のやりとり(笑)WaT好きにはご褒美でした!ありがとうございました!!(笑)
そして今一つ、今日のこの日にとてつもない思い出ができました。
ひょんなご縁から、「ジーヴス」シリーズを翻訳された森村たまき先生にご挨拶をさせて頂くことができたのです…!
ジーヴスものの1冊目、『比類なきジーヴス』を読んだとき、なんって軽快で素敵な訳なんだー!!と作品の面白さに加えて訳の素晴らしさにも感動したことを覚えております。
ジーヴスものにはまったのは、ウッドハウスの原作が魅力的であることは勿論、私にとっては森村先生の翻訳があってこそ。
新たな訳がされるということで改めてジーヴスものに光りが当たり、手に取ることにもなったのでして…!
僅かな時間では難しかったですが、少しでも感謝をお伝えする機会を頂けて、とてもとても嬉しかったです。
お話させて頂いたあと、暫く手が震えておりました…
森村先生、本当にありがとうございました。
これを読まねば英国コメディは語れない! 森村先生の名訳で読む抱腹絶倒主従喜劇「ジーヴス」シリーズ1冊目はこちらです!
大好きです…っ!
ミュージカルは13日の千秋楽までやっておられるとのこと。当日券まだあるのかな…?
お時間が許す皆さま、是非是非足を運んでみて下さいませ。
都合が付かず、これ以上見に行けないのが本当に残念です。
DVDと再演を全力で待機したいと思います…
ウエンツ・ウースター…!!!
夢かな放送局さま!
お友達の西脇圭さんがパーソナリティーを務めるウェブラジオ、「TMN 夢かな放送局」さんでお便りを読んで頂いてしまいましたーー!!
うれしい!!!
西脇さんありがとうございました…!!!!:・。,☆゚
うおおおお書きに来るのが遅くなってしまって、明日月曜には新作更新となってしまうもようなのですが…!!
もし間に合えば、りおを探してみて下さい…
おおおおもっと早く書きに来たかった…っ(;;)
でも月曜日に更新されるラジオもきっと楽しい!
宜しければ是非。
お便りもまだまだ募集中とのこと。
読まれるとわくわくすることが分かったのでまた投稿してみたいですv
うれしい!!!
西脇さんありがとうございました…!!!!:・。,☆゚
うおおおお書きに来るのが遅くなってしまって、明日月曜には新作更新となってしまうもようなのですが…!!
もし間に合えば、りおを探してみて下さい…
おおおおもっと早く書きに来たかった…っ(;;)
でも月曜日に更新されるラジオもきっと楽しい!
宜しければ是非。
お便りもまだまだ募集中とのこと。
読まれるとわくわくすることが分かったのでまた投稿してみたいですv